ラベル 独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 独り言 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月7日日曜日

子供の頃あこがれ

力石徹
矢吹ジョー
ショーケン
松田優作
キャロル
矢沢永吉
ジミー・ペイジ
ジミー.ヘンドリックス
ジェフ・ベック

2010年3月6日土曜日

かもめ (浅川マキ)

寺山修司 作詞
山本幸三郎 作曲

おいらが恋した女は
港町のあばずれ いつも
ドアを開けたままで着替えして
男達の気を引く浮気女
かもめ かもめ 笑っておくれ

おいらは文無しマドロス
バラ買うゼニも無い だから
ドアの前を行ったり来たりしても
恋した女じゃ手も出ない
かもめ かもめ 笑っておくれ

ところがある夜突然
成り上がり男が一人
バラを両手一杯に抱きかかえて
ほろ酔いで女のドアをたたいた
かもめ かもめ 笑っておくれ

女のまくらもとにゃバラの
花がにおって 二人
抱き合ってベッドにいるのかと思うと
おいらの心はまっくらくら
かもめ かもめ 笑っておくれ

おいらは恋した女の
まくらもとに飛び込んで ふいに
ジャックナイフをふりかざして
女の胸に赤いバラの贈り物
かもめ かもめ 笑っておくれ

おいらが贈ったバラは
港町にお似合いだよ たった
一輪ざしで色あせる
悲しい恋の血のバラだもの
かもめ かもめ 笑っておくれ
かもめ かもめ さよなら あばよ

2010年2月28日日曜日

岩崎 航さん

しょせん、温室育ちが・・・
 と、つぶやかれたのを感じたそのとき
  わたしは
   怒っていたのです
こころで拳を突き上げたのです

子ども時代は懐かしい
 でも、昔に帰りたいとは思わない
  大人になり
   いろいろあっても
今の方が断然いいさ

悩み抜く葛藤
 その土壇場のエネルギーは
  かならず
   地の底を蹴って
希望の大地にも立たせるだろう

希望することの力を
 わたしは信じる
  目には見えない
   形でもない
幸せをひらく通行手形

http://skynote21.jugem.jp/

美しき狼たち

 男なら 闘う 時が来る
  誇りを 守るために 命をかけて
 男なら 旅立つ 時が来る
  愛する もの達に 別れを告げて
 足を くじけば 膝で這い
 指を くじけば 肘で這い
 涙の 粒だけ たくましく
 傷ついて しなやかに
  あぁ 男は 走り続ける
   あぁ 人生と 言う名の レールを

 あいつには 言葉は いらないさ
  黙って いるだけで 心が通う
 あいつには 涙も 見せられる
  孤独な 背を向けても 包んでくれる
 時に 厳しく 見つめあい
 時に やさしく いたわって
 同じ 男の 夢を追い
 北風に 立ち向かう
  あぁ 男は 走り続ける
   あぁ 人生と 言う名の レールを